参考書・勉強法
【古典】理系の僕が6ヶ月でセンター満点とった勉強法とは? 古文・漢文が読めない理由を教えます!
2019年10月28日 ayatoyukawa https://ayatoyukawa.net/wp-content/uploads/2019/12/Ayato-Laboのコピー-1.png スタディサプリで難関大へ
参考書・勉強法
【まとめ】物理を得意科目にしたい人にオススメする参考書&問題集ルート
2019年6月25日 ayatoyukawa https://ayatoyukawa.net/wp-content/uploads/2019/12/Ayato-Laboのコピー-1.png スタディサプリで難関大へ
参考書・勉強法
脱センス!【理系】にオススメする【現代文】参考書ルートをご紹介
2019年6月20日 ayatoyukawa https://ayatoyukawa.net/wp-content/uploads/2019/12/Ayato-Laboのコピー-1.png スタディサプリで難関大へ
参考書・勉強法
【化学】独学におすすめ参考書&問題集ルートと、勉強法の注意点
2019年6月16日 ayatoyukawa https://ayatoyukawa.net/wp-content/uploads/2019/12/Ayato-Laboのコピー-1.png スタディサプリで難関大へ
参考書・勉強法
【センス不要】理系の数学におすすめの勉強法&参考書ルート【大学受験】
2019年6月8日 ayatoyukawa https://ayatoyukawa.net/wp-content/uploads/2019/12/Ayato-Laboのコピー-1.png スタディサプリで難関大へ
参考書・勉強法
英語を読むスピードが遅い理由。速読のコツとは?
2018年12月25日 ayatoyukawa https://ayatoyukawa.net/wp-content/uploads/2019/12/Ayato-Laboのコピー-1.png スタディサプリで難関大へ
参考書・勉強法
【理系センター日本史】におすすめの参考書・問題集はこの2種類だけ
2018年12月23日 ayatoyukawa https://ayatoyukawa.net/wp-content/uploads/2019/12/Ayato-Laboのコピー-1.png スタディサプリで難関大へ