塾・予備校

スタディサプリ

わかりにくい?【スタディサプリ現代文】と【小柴大輔】さんをレビュー!

偏差値65以上の大学に通う僕が、【小柴大輔】先生のスタディサプリ現代文をレビューします。僕の受験生時代の、現代文レベル理系センター:平均で8割時間をかければ、平均9割決して、現代文が得意なわけではありません。でもその分、初心者の人には、身近...
スタディサプリ

わかりにくい?【スタディサプリ数学】のレベルとみんなの声

本記事では、偏差値65以上の大学に通う僕が、スタディサプリ数学をレビュー。この記事を読めば、↓のことが分かります。スタディサプリ数学ってどうなの?【堺義明】講師ってどんな人?【山内恵介】講師ってどんな人?どの授業がオススメ?みんなは授業をど...
スタディサプリ

【英文法】スタディサプリ【関正生】さんをレビュー|大学受験

本記事では偏差値65以上の大学に通うTOEIC920点以上の僕が、【関正生】さんのスタディサプリ英文法を、レビューします。現在はスタディサプリTOEICでお世話になっています。ただし本記事は、あくまで「高校・大学受験講座」のレビューです。こ...
スタディサプリ

スタディサプリ【肘井学】さんは英文解釈・長文読解に定評あり

読者スタディサプリは英語の講座が多すぎて悩むね・・湯川あやと【肘井学】さんの、英文読解がオススメです。この記事では、偏差値65以上の大学に通う僕が、スタディサプリ【肘井学】さんの授業をレビューします。学生時代には、テキストを購入し、ガッツり...
スタディサプリ

スタディサプリ【英検】対策講座をTOEIC920がレビュー

意外と知られていませんが、スタディサプリには英検対策講座があります。この記事では、スタディサプリ英検対策をTOEIC920の僕が、レビューします!結論からいうと、コンパクトにまとまっている、分かりやすい講座です。実際に授業を受けた感想も載せ...
塾・予備校

大学受験ディアロ【AI時代を生き抜く新教育】の評判と費用は?

大学受験界の老舗、「Z会 × 栄光ゼミナール」が共同で作った今までに無かった全く新しい塾、【大学受験ディアロ】をご紹介。“21世紀型の学力を育成する”ことを掲げています。 今ある仕事の多くは、近い将来AIに奪われると言われてい...
スタディサプリ

【残念】スタディサプリはテキストにお金がかかる・・どの教科のテキストを買うべき?

読者スタディサプリって、テキストにはお金がかかるんだよね? 月額980円で安いけど、テキストにお金がかかったら意味ないんじゃ・・?湯川あやと送料込みでたったの1,200円(税抜)だよ。それに無料で印刷することもできる。テキストにお金が掛かる...
スタディサプリ

解約できない?スタディサプリには「利用停止」と「退会」がある点に注意!

ネットを調べていると、「解約できない」や「退会できない」などの声があり、不安になる方もいるでしょう。でも安心してください。スタディサプリは、1分もかからず、解約できます。ではなぜ、「解約できない」トラブルがあるのか?理由は、スタディサプリは...
スタディサプリ

【なぜ倍速がオススメ?】スタディサプリの効果的な使い方とは?

スタディサプリは、正真正銘の【神サービス】授業のレベルは、初学者~東大対策まであり、誰が使っても偏差値が上がるでしょう。とはいえ、上手く使えば、さらに効果を高められます。本記事では、偏差値65~70の有名大学に通う僕が、スタディサプリの【効...
タイトルとURLをコピーしました