【なぜ倍速がオススメ?】スタディサプリの効果的な使い方とは?

スタディサプリ

 

スタディサプリは、正真正銘の【神サービス】

授業のレベルは、初学者~東大対策まであり、誰が使っても偏差値が上がるでしょう。

 

とはいえ、上手く使えば、さらに効果を高められます。

本記事では、偏差値65~70の有名大学に通う僕が、スタディサプリの【効果的な使い方】について教えます。

 

スタディサプリ詳細

 

コレだけは押さえる!スタディサプリの使い方

 

1.5倍速がオススメ

 

スタディサプリには、動画のスピードを変える機能があります。

  • 0.75倍
  • 1.25倍
  • 1.5倍
  • 2倍

と細かく、設定できます。

 

設定の方法は、現代っ子なら「直感的に」分かるはず。

一応説明すると、上の方にある「速度」ボタンをタップするか、バー上の●を調整することで、設定できます。

※多少は仕様が変わる可能性はありますが、「○倍速」機能自体がなくなることは無いはずです。

 

僕のオススメは、「1.25倍速~2倍速」にすること。

 

読者
読者
どうして速くするのが良いの?
湯川あやと
湯川あやと
その方が、集中できる!

 

ゆ~っくり話す先生って、眠くなりますよね。

ゆっくりでも集中して聞けるのは、話題に興味がある時だけ。

でも「勉強」が楽しくてしょうがないって人は、少ないと思います。興味の無い話を、ゆ~っくり話されても、退屈なだけです。

スタディサプリの授業は、かなり工夫されていますが、それでも倍速にした方が良いと思います。

 

またスピードが速いと、「なんとか話について行こう」と集中して聞くようになります。

僕らは、「それ、知ってる」と思った瞬間に、話を聞くことを止めます。

あなたも経験があるはず。「聞いているようで、聞いていない」あの感覚です。

1.5倍速にしていれば、それを防げます。

 

湯川あやと
湯川あやと
スピードが速い方が、集中して聞こうとします。学校や塾の授業にはない、動画ならではのメリットです!

 

スキマ時間を活用する

 

10分のスキマ時間を、無駄にしてはいけません。

10分でも、1日に6回合わせれば、1時間になります。

ちょっとした時間も、積み重ねればバカになりません。

 

またスキマ時間は、勉強がはかどります。

理由は「タイムリミットがある」から。

「10分で終わらせないと!」という程よいプレッシャーが、僕らの集中力を高めてくれるのです。

時間制限が無いと、ついダラダラしちゃうでしょ?

参考:『脳を活かす勉強法』

 

スタディサプリなら、動画をダウンロードして、オフラインで視聴できます。

家でダウンロードしておけば、通信量は気にしなくてOK。

電車やバスの通学時間も、効率よく使えます。

関連 >>【画像15枚】スタディサプリの動画をダウンロード&オフラインで視聴する方法

 

どうやって復習するか?

 

復習の仕方は、色々とありますが、最も確実なのが「再現すること」です。

特にこれは、初めてその単元を学んだ時に、有効です。

 

やり方は簡単で、先生が言っていたことを思い出しながら、自分で再現してみましょう。

コツは「勉強が苦手な友達に、教えてあげる」シーンを、イメージすることです。

そうすることで、「本当に分かっているか?」を自分に問うことができます。

 

慣れてくると、その友達が自分にツッコミを入れているシーンも、イメージできます。

そのツッコミに答えることで、自分の理解が進む感覚です。

 

【タイプ別】スタディサプリの効果的な使い方

 

苦手科目の克服に使う

 

多くの人は、塾・予備校に通っているでしょう。

でも「全教科」の授業を、取っていますか?

 

・・おそらく予備校で受講しているのは、主要1~3教科だけでしょう。

「お金」の関係から、すべての教科を受けることは、厳しいと思います。

 

そこで、スタディサプリを活用しましょう。

  • 苦手な科目
  • (理系であれば)文系科目
  • (文系であれば)理系科目

を受講すると、効果的です。

 

苦手な科目は、「参考書」では、勉強しづらい。

苦手な理由が、「勉強法のコツが掴めていない」ことにあるからです。

独学では、やっぱり勉強のコツはつかめないまま。

苦手なままです。

 

まずはスタディサプリを使い、苦手を克服しましょう。

ちなみに僕は、古典が大の苦手でしたが、センターでは満点をとりました。

関連>> スタディサプリ古典の岡本梨奈さんを【センター満点がレビュー】

 

湯川あやと
湯川あやと
スタディサプリは、塾・予備校との併用もオススメです!その場合は、「苦手な科目」を中心に受講してください。

 

※個人的には、塾・予備校はやめて、スタディサプリ一本でも良いと思います。

その理由は、↓ページで解説しています。

スタディサプリ詳細

 

「先取り学習」に使う

 

「難関大」に合格したければ、先取り学習はするべきです。

中高一貫校では高2で、高3までの内容を一通り終わらせています。

難関校では「高1で」、高校の内容をすべて終わらせるのだとか。東大理Ⅲに受かった僕の友人も、高1までに全部終わらせていました。

みんな、先取りしているのが普通です。

 

ではなぜ、「先取り学習」が有効なのか?

それは記憶を定着させるのには、ある一定の「期間」が必要だからです。

1~2ヶ月では、習得できる量に限りがありますよね?

1~2ヶ月で、「基礎→応用」をこなすのは、頭が良い人でもムリです。

学んだことを、頭に染み込ませるには、ある程度の期間が必要なんです。

 

たとえば高3の終わりで数Ⅲの積分を習っても、応用問題を解く余力が、残っていませんよね?

でも高2で数Ⅲを終わらせば、次の1年間は応用問題にあてられます。

1年かけて、じっくり頭に染み込ませることが出来るのです。

 

できるだけ早く【高1~高3までの基礎を1周する】のが大事。

でないと、「他の受験生に遅れを取る」ことになります。

湯川あやと
湯川あやと
難関大志望なら、「先取り」は当たり前ですよ!

 

実は「先取り」に、スタディサプリが一役買ってくれます。

やはり初学者には、参考書による独学は難しい

文字で見ると、動きが無いため、意味が掴みづらいです。

「誤解」したまま、先に進んでしまう可能性もあります。

いきなり参考書で勉強すると、モチベーションも上がりにくい。参考書の分厚さに、嫌気がさすかもしれません。

初学者には「参考書」による独学は、リスクが高いと思います。

スタディサプリなら月1,980円で、大手予備校以上の授業が受けられます。

参考書と比べても、高くありません。

ぜひ活用してください。

 

僕はどちらかと言えば、「授業」よりも「参考書」が好きです。

本好きですし、活字から学ぶのは、苦ではありません。

それでもスタディサプリのような「質の高い授業」であれば、参考書よりも優れていると思います。

 

【志望校別対策】はこう使え!

読者
読者
「赤本」はまだ、ハードルが高いな。
湯川あやと
湯川あやと
まずはスタディサプリの志望校対策から!

 

スタディサプリには、【志望校別対策】の講座があります。

有名大学が中心です。志望している人は、使いこなしましょう。

また【センター対策講座】もあります。以下は【志望校対策】を中心に話しますが、センター対策でも同様です。

 

試験別対策があるとはいえ、1教科10講義ほど。決して多くはありません。

これだけでは、「過去問対策」できません。

やはり、赤本による過去問の研究は、必須です。

 

では【志望校対策】をどう使うか?

オススメは、高2~高3の前半に、「背伸び」すること。

 

その理由は、過去問には、できるだけ早く触れておいた方が良いからです。

早めに触れていおくことで、勉強が【効率的】になるのです。

基本問題を解くときから、「過去問」を意識した勉強となり、【無駄がなくなります】。

 

やらなくて良い勉強をするリスクが、減らせます。

例えば「国立志望」なのに、一部の私大でしか出ないマニアックな知識を覚えたり。

英文読解にスピードを求める「私大」を受けるのに、京大が出すような難解な問題を解いたり。

挙げた例は極端ですが、「過去問」を知らないと、細かな所で「無駄」がでてきます。

 

では高2生が、「赤本」を買うのが、良いのでしょうか?

それも違うと思います。

まだレベルが高すぎて、赤本の解説を読んでも、よく分からない。

「難しすぎる」と挫折してしまう・・ って事が起こりがちです。

 

そこで、スタディサプリを活用しましょう。

赤本の「大雑把な」解説では、まだ手がで出せなくとも。

スタディサプリ講師の【丁寧な教え方】なら、少しは「背伸び」しても、理解できるはずです。

講義数は少ないですが、それもちょうど良い。ハードルが高すぎないからです。

 

また授業の中で、「出題傾向」についても教えてくれます

早めに受講しておくと、【合格までも道のり】がハッキリ見えますよ。

 

志望校を登録しておく

 

スタディサプリには、志望校を登録する機能があります。

気になる大学は、志望校に登録しておきましょう。

大学の情報が、「お知らせ」に届きます。

息抜きに見ておくと、モチベーションアップにつながります。

「勉強のやる気が起きないなぁ」と感じている人は、ぜひ登録してください。

 

スタディサプリ進路では、「資料請求」も出来ちゃいます。

ほんと、スタディサプリは優秀な子ですね。

 

\まずは14日の無料体験から/ スタディサプリ公式サイト ☑︎ 5月10日までキャンペーン中

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました