【英作文のコツと勉強法】のすべてが分かる記事

参考書・勉強法

 

読者
読者

英作文は自分で勉強しにくいし、あんまり差がつかないよね

勉強しなくていっか。

湯川あやと
湯川あやと

もったいない!

英作文こそ差がつく。

 

リーディング・リスニングに比べると、英作文は添削を必要とする分、はるかに自分で学習しにくいです。

学校の先生に添削してもらうにも、限界があります。

先生も慈善活動で仕事しているわけではありませんからね。あなただけに、付きっ切りとはいきません。

そして予備校の添削講座では、練習量が圧倒的に足りません。お金もかかります。

 

ただ現在では、「アイディー」という安くてクオリティの高い添削サービスも存在しているので、10年前より自分で学習しやすくなっています。



 

そして「英作文では、差がつかない」は大きな誤り。

 

長文問題では、あまり差はつきません。

長文問題は、中学生のころから慣れ親しんでいます。みんな力を入れて勉強します。

受験生の読解レベルは、めちゃくちゃ高いのです。

 

ところが多くの受験生は、英作文に時間を回せていません。(周りの友達を見ていれば、よく分かると思います。)

ということは、少し勉強するだけで、周りと大きな差をつけることができるのです。

みんな勉強できてないですからね。

うまく勉強すれば、「お宝」科目になりますよ。

 

今回は、英作文のコツと勉強法を教えます。

※高校生むけの記事です。中学生には難しいですが、基本は同じです。中学生も、最後までお付き合いください。

 

英作文の秘訣とは?

1.和文英訳のコツ

 

まずは和文英訳から。「次の日本文を、英語にせよ」ってタイプの問題です。

 

①【何が言いたいのか】を考える

 

難しい問題になるほど、日本語自体がむずかしくなります。

直接的に、英語に変換するのが難しいのです。

そこでまずは「日本語を、日本語に変換する」作業をしましょう。

日本語 ⇒ 訳しやすい日本語 ⇒ 英語」です。

 

練習として、以下の例文を英訳してみてください。

不老不死は人間の夢である。

答え

People wish they could live forever and never become older.

出典:『ドラゴンイングリッシュ』 (後述)

 

「不死」は英語で、”immortality”です。

「死ぬ運命にある」という意味の形容詞”mortal”に、否定の接頭語”im”をつけて名詞化した形。

「不老」は英語で、”eternal youth”となるようです。

 

ところが、これといって「不老不死」に対応する語はないみたいですね。

それにこんな表現、思いつくわけがありません。

 

そこで、「要するに何を言いたいのか」を考えるのです。

・夢である ⇒ 望んでいる
・不老 ⇒ 老いない
・不死 ⇒ 死なない

 

まとめると、

「人間は、永遠に生き続けて老いないことを、望んでいる」

こう翻訳すれば、英語に訳せます。

そのまま訳そうとせず、ワンクッション置くのがコツですよ。

 

※「仮定法」の使用を忘れてしまったかもしれません。日本語には存在しませんから、注意が必要です。でも演習していれば、すぐにコツがつかめます。

 

②【簡潔な英単語】を使う

 

試験は、減点法です。加点法ではありません。

小学生が使うような表現でも、間違えていなければ、減点されないのです。

 

例えば「ケガをさせる」と言いたいとします。

まさか “wound” や “bruise” なんて使ってはいけませんよ。

“hurt” か “injure” を使いましょう。

 

似たような意味でも、単語によってニュアンスが異なります

下手な使い方をすれば、減点の恐れがあるのです

ところが「ニュアンスの勉強」なんてやる時間はありません。英語だけでなく、数学も国語も勉強しないといけないからです。

 

そこで、中学生で習った、基本的な単語を使いましょう。

“hurt” のような基本語は、それだけ広く様々な場面で使われているはず。

簡単な英語を使うと、「ニュアンスが違う」と減点される可能性は、グッと下がるのです。

 

当たり前のことですよね。でも難しい表現を使いたがる人が、一定数いるようです。

難しい表現を使えば、自分が賢くなった気がします。

厳しいことを言えば、それはただの自己満足。

身の丈に合った英単語を使いましょう。

 

2.自由英作文のコツ

StockSnap / Pixabay

 

自由英作でも、和文英訳のコツは使えます。

以下では +α のポイントをご紹介します。

 

①書きやすい、具体的な主張をする

 

何を主張するかは、あなたの自由です。

どうせなら「英語にしやすい主張」をしましょう。

嘘でもいいです。あなたの本心でなくともOKです。どうでもいい正義感は捨てましょうね。

 

例えば↓のような例題を考えます。

「環境問題について、どんな対策があるか述べよ。」

 

小学生のころにタイムスリップしてください。今の皆さんでは、賢すぎます。

「電気をこまめに消す」「ゴミを減らす」

このくらいで良いんです。

 

間違っても、

「税金をかける」とか「教育が大切」としてはダメ。

日本語でも書きにくそうです。

「地球温暖化は、政府の陰謀である。」なんてもってのほかですよ(笑)

 

オリジナリティは必要ありません。

もう一度言いますが、入試は「減点法」です。

減点されないことが、勘所です。

関連:日本語でも書けない?自由英作文の内容を思いつかない方へアドバイス

 

②表現を暗記しておく

 

意外かもしれませんが、ライティングでは「暗記」しておくと、めちゃくちゃ強いです。

なぜなら覚えている表現をそのまま書けば、絶対に減点されないからです。

しかも時短にもなります。「え~っと・・」と表現を考える時間が0になりますから。

 

とはいえ、「丸暗記」するのはオススメしません。それでは血肉となりませんから。使える表現にならないのです。

「暗記」というより、「自然と覚える」に近いかもしれません。

「この表現は使いやすいな。」と感じたら、それをストックしておく。そしてまた使ってみる。

そのうちに、自然と出てくるようになります。

湯川あやと
湯川あやと
英作文は、「減点されない」ことがポイントです。

 

ちなみに、表現のバリエーションは必要ありません

入試は1度きりだから。表現の幅を広げる意味は、大学入試にはありません。

それに僕たちだって、日常生活で使っている表現に、それほどバリエーションがあるわけでは無いです。

使う言葉に、自然に偏りが生じているものです。まして英語の「表現の幅」を考えるのは、後回しです。大学生以降でOKですよ。

 

英作文の勉強法:インプット×添削サービス

※最低限の「英文法」は、知っていることが前提です。

 

【英作文】インプット用:参考書2冊

 

『ドラゴンイングリッシュ 基本英文100』

 

・使いやすい表現がたくさん載っている

・「仮想」と「現実」に言及

・Part2「論理」は、自由英作にも役立つ

 

 

先ほど紹介した英作文のコツが、自然にみにつくような構成になっている本です

ライティングのための、実践的な「英文法」も教えてくれます。英文法の穴埋め問題を解いていても、絶対に気付きません。

生きた英語」って感じがします。

 

解説が濃いので、コンパクトな割に手ごたえがあります。

CDも付いているので、耳から学習できるのも良いですね。

 

「表現を暗記しておくといい」と言いましたが、まずは『ドラゴンイングリッシュ』に載っている表現を使えるようにしましょう。

全部で100の例文なので、最終的には例文ごと覚えてしまっても良いですね。

例文暗記が苦手な人は、表現と語彙だけでも覚えてください。英作文を得点源にできます。

 

丸暗記しようとすると骨が折れます。

でも実際に英作文をしながら覚えていけば、それほど苦労しないはずです。

「使いながら覚える」のがコツです。

 

「日本語 ⇒ 訳しやすい日本語」に変換する要領も、自然と身につく構成になっています。

先ほど紹介した、「不老不死は人間の夢である。」も、ドラゴンイングリッシュから引用したものです。

 

和文英訳なら、この1冊だけでOK。

自由英作文も勉強する方は、↓の参考書も使ってください。

 

『英作文ハイパートレーニング 自由英作文編』

・主張

・理由

・譲歩

など、”論理展開の型”を教えてくれる本です。

自由英作文の勘所は、「型」にあります。

 

これまで型を学んだことが無い人であれば、これを1回読むだけで、各段に書きやすくなると思います。

論理展開を示すディスコースマーカーについても紹介されています。使えるようにしておきましょう。

まずは1~2個覚えて、後は実際に英作をしながら覚えると良いですね。

「たまにパラパラめくる」だけでも、大きな効果が見込めます。

あせらず、少しずつ吸収していくと、要領がよいです。

 

インプット用はこの2冊でOK

後は、ひたすら練習しましょう。

 

練習には、添削サービス「IDIY」がオススメです。

 

アウトプット用:添削サービス「IDIY」

 

参考書を2冊紹介しましたが、それだけではダメです。

英作文は「書く」という、アウトプットの行為。

本を読んだだけでは、英語力は上がりません。練習することが肝要です。

 

上記の2冊をやりながら、書いた英文を、人に添削してもらってください。

ここではオンライン添削サービス「IDIY」をご紹介します。

僕自身も、受験生のころに利用していたサービスで、自信を持ってオススメできます。

安いうえに質が高い、神サービスです。

ぜひアイディーで、英語を「使う」機会を、増やしてください。

 

安い!

 

どれだけ利用するかにもよりますが、英作文にかけられる学習時間を考慮すると、

月に1,000円 ~ 3,000円程度の利用が、現実的かと思います。

予備校の何万円もする添削講座に比べると、かなり良心的です。しかも、アイディーの方が質が高いです(理由は後述)

 

料金はポイント制の場合、「単語数×コース」で決まります。

コースとしては・・

・お手軽添削

・学べる添削

の2種類があります。

「学べる添削」では、入稿時に講師に質問する機能がついています。また添削結果も、「なぜそのように変更したのか」を教えてくれます。

受験生には「学べる添削」をオススメします。

 

また「定期券コース」というのもあります。

こちらは、なんと”毎日”添削してもらうことができます。

ただし次の日に持ち越すことはできません。

そして毎日50~100ワード英作するというのは、流石にオーバーワークです。

英語だけに時間をかけるわけには、いきませんからね。

 

僕も受験生のころ、定期券コースを利用していましたが、毎日の添削はかなりキツかったです。1ヶ月でポイント制へと移行しました。

そのため、まずは「ポイント制」から試してみることをオススメします。

 

講師の質が高い!

 

通信講座や模試の添削って、「大学生」がやっていることが多いです。

皆さんも大学に入れば分かります。みんな、バイトでやってますよ(笑)

大学生のバイトなので、質が低いのです。下手すれば、ガリガリ勉強している皆さんの方が、英語力は高いかもしれません。

 

一方「IDIY」では、添削してもらう際に、講師を選ぶことができます。

プロフィールに「TOEIC○○点」とか「海外に10年住んでいる」などなど。

ちゃんとした経歴の方が多いので、安心できます。

日本人講師・ネイティブ講師が両方いらっしゃいます。受験生はとりあえず、日本人講師から試すといいでしょう。

 

持ち込みOK!

 

・日替わり英作文

・和文英訳

・自由英作文

・Eメール課題

・写真描写課題

・日記課題

など、「IDIY」側が、たくさんの問題を用意しています

 

でもそれだけでなく、

・持ち込み英文添削

が受験生にはありがたい

受験する大学の、【過去問】対策に使えるのです。

 

日々の学習としては「IDIY」が用意した問題が、オススメです。

問題の量は多すぎるくらいなので、全部終わってしまうことは無いですよ。

用意されている問題は、実際の大学入試をアレンジしたものが多いですから、受験生にもピッタリです。

 

フィードバックが速い

 

模試の添削は、返却までに1か月はかかります。

1か月も経てば、「どんな気持ちで、その英文を書いたか」忘れてしまっていますよね。

そのため復習しても、何かしっくりこない感じがあります。

フィードバックが遅すぎるのです。

 

一方「IDIY」では添削が返ってくるまで、たった数日です。

オンラインサービスなので、返却が速いのです。

※速さは講師によって異なります。プロフィール欄に書かれているので、事前に確認しましょう。

 

アイディーなら、自分のペースで学習できる

 

ポイント制であれば、好きな時に添削してもらえます。

学校や塾のように、通う時間が決まっていないので、自由に学習できます。

また、スマホやタブレットでも提出可能です。

朝の通学時間を利用するのも、習慣づけるコツです。

 

大学受験: 英作文は差がつく!

annekarakash / Pixabay

 

勉強法の極意をまとめると↓のようになります。

・『ドラゴンイングリッシュ』で表現・語彙をストックする

・『英作文 ハイパートレーニング 自由英作文編』で、”論理展開の型”を学ぶ

・上記2つと並行して、「IDIY」で添削してもらうことで、上達していく

 

長文読解では差がつきにくいです。

みんな読解ばっかり勉強してますからね。

高校生のリーディングのレベルは高いのです。

 

それに比べて、英作文のレベルは低い。

添削サービスを使わないと、自分で学習する機会が少ないからです。

練習量が、全く足りていないのです。

 

また皆さんも経験してきた通り、勉強は初期段階の方が伸びやすいです。

英文読解のレベルを、80点→90点に伸ばすのは、とても大変です(+10点)

一方、英作文のレベルを30点→70点に伸ばすのは、さほど難しくない(+40点)

 

「英作文のために、勉強時間を増やそう」とする必要はありません。

リーディングに費やしている時間を、少しだけライティングに回しましょう。

それが正しい時間配分です。

 

週に50~100ワードでも良いので、英作する時間を増やしてください。

勉強量を増やさなくとも、時間の配分を変えるだけで、英語の点が上がります。

 

166円からの英語添削アイディー

 

 「IDIY」はポイント制と、毎日添削の2つのコースがあります。

しかし、あくまでポイント制をおすすめします

英作文は差がつきやすいですが、大学受験全体でみると、配点はさほど高くないからです。

「毎日50ワード書く&見直し」は、オーバーワークだと感じます。

他の高校生との差を考えれば、週1の利用でも十分です。

湯川あやと
湯川あやと
参考書で「英作文の秘訣」を学び、効率よく高得点をとってください。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました